月・水・土
8:30~12:30/13:30~17:30
火・金
9:00~13:00/15:00~19:00
木曜/日曜/祝日
症例紹介 2018/07/17
根管治療により大きな根尖病変が改善した症例です。 ○術前レントゲン 左下6番根尖部に大きな根尖病変がみられます。 当院に来院する前に2軒の歯科医院では抜歯と診断され 相談にみ...
症例紹介 2018/06/08
上顎奥歯の上には副鼻腔と言われる部位があります。 その副鼻腔が症状が無いまま、慢性的に炎症をおこしており 何かのひょうしに急性化して痛みが出る場合があります。 急性副鼻腔炎の症状として典型なのが ・上の奥歯辺りがズキズキする ・うつ...
症例紹介 2018/04/28
神経を取っている歯は、変色を起こす場合があります。 状態によりますが、歯の中に漂白剤を入れる ウォーキングブリーチ法というやり方で 白くすることができる場合もあります。 歯の全周を削る必要がないことや 自費診療になりますが セラミックスのクラウン...
症例紹介 2018/03/22
○左下の歯茎の腫れを主訴で来院。 レントゲンでは左下6番の遠心根に大きな透過像がみられ 腫れの原因は遠心根の 根尖病変由来のフィステルです。 ○通...
症例紹介 2018/02/13
昨年12月から下顎6番もCAD/CAM冠が保険適応になりました。 ○上下とも7番まで残存していること ○かみ合わせが正常であること が条件になってきますので、すべての方には適応とはなりません。 また強度などの長期予後は...